静岡・浜松のWebマーケティング|株式会社シーエムエー

お問い合わせ

CMA BLOG

株式会社シーエムエー ホーム > CMA BLOG > ネット広告 > FacebookのAudience Networkってどこに配信されるの?ターゲティング設定と動画広告の相性抜群でクリック率が静止画広告の2倍にUP!

ネット広告 FacebookのAudience Networkってどこに配信されるの?ターゲティング設定と動画広告の相性抜群でクリック率が静止画広告の2倍にUP!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。クリエイティブプランナーの深谷です。

今回は、営業の平野と一緒にFacebookの「Audience Network(オーディエンスネットワーク)」について、
活用事例を踏まえながらご紹介したいと思います。


https://www.facebook.com/business/marketing/audience-network?ref=fbb_v3_footer

Facebook Audience Network(オーディエンスネットワーク)とは?

まず初めに、Facebookが提供している広告フォーマットは大きく分けて3つあります。

  • Facebook(国内月間アクティブユーザー数:2,600万人)
  • Instagram(国内月間アクティブユーザー数:3,300万人)
  • Audience Network

※国内月間アクティブユーザー数は、2019年10月時点を参照しております。

Audience Network(オーディエンスネットワーク)とは、Facebookのターゲティング機能(年齢、性別、地域、趣味・関心など)を利用して、Facebook及びInstagramに加え、Facebook社と提携しているスマホアプリやスマホサイトへ広告を配信することができます。

Facebook Audience Network(オーディエンスネットワーク)の配信先

国内における配信先(一部抜粋して掲載)

グノシー、C CHANNEL、東洋経済ONLINE、現代ビジネス、weblio、Baidu
dメニュー、auスマートパス、ジョルダン乗換案内、食べログ、Retty、
SEGA、A TEAM、mobage、Zaim(ザイム)、ジモティー、マンガボックス、漫画BANG など

提携してる媒体社数は非公開となっておりますが、米国ではGoogle Playの上位500の無料アプリのうち、32%に配信可能だと言われております。

参照元
https://www.facebook.com/business/marketing/audience-network?ref=fbb_v3_footer

ターゲティングの種類について

  • Facebookの登録データを活用
    年齢、性別、地域、趣味・関心、職業、学歴など登録情報を利用しターゲティング
  • カスタムオーディエンス
    Webサイトの訪問者や、広告主が所有しているメールアドレスや電話番号などを利用しターゲティング
  • 類似オーディエンス
    カスタムオーディエンスで設定したユーザーや、Facebookページに「いいね」したユーザーに類似しているユーザーへターゲティング

広告フォーマットについて

Facebook Audience Network(オーディエンスネットワーク)の特徴の一つとして、広告フォーマットが豊富に用意されております。
静止画をはじめ複数画像を訴求できるカルーセル。魅力を最大限に訴求する動画広告。
サイズも横長の16:9、縦長の9:16、正方形の1:1などクリエイティブの幅を広げることができます。

  • 静止画広告
    写真とコピーを使ってメッセージを伝えられます。
  • カルーセル広告
    複数の画像や動画をスライドさせて伝えられます。
  • 動画広告
    映像、音、動きでストーリーを伝えられます。

動画広告作成のポイント

最近では6秒から10秒ぐらいの短尺動画がユーザーによく見られる傾向にあり、
写真を切り替えるパターンや、有料素材を背景に配置するバナーが効果的です。

内容を伝わりやすくするための構成要素として以下3つのポイントが重要となります。

  • 訴求内容とビジュアルを組み合わせて展開
  • シーンを切り替えるアニメーションで展開を分かりやすく
  • 再生時間は6秒から15秒以内に収める

事例

今回は、このAudience Network(オーディエンスネットワーク)にも動画広告と静止画広告を配信してみた結果、
動画広告の反応良さが顕著に表れたので、ご紹介させていただきます。

静止画と動画のクリック率を比較


上記データは、スマホユーザーがメインのサイトで静止画広告と動画広告を配信した際のデータです。
一部内容は伏せておりますが、実データとなります。
これより、

  • クリック率は動画広告が静止画広告の2.07倍!
  • エンゲージメント率は30倍以上!
  • クリック単価も下がった

配信している予算は、静止画広告:動画広告で8:1くらいの割合です。
動画広告の反応の良さが分かると思います。
クリック率も重要ですが、それ以外にエンゲージメント率が高いというのは、
直接サイトへ誘導する以外に認知拡大にも大きな効果を発揮しているのではないでしょうか。

まとめ

今回、FacebookのAudience Network(オーディエンスネットワーク)に動画広告を配信したところ、
クリック率がなんと約2倍アップと予想をはるかに上回る結果となりました。

これは確度の高いユーザーへ的確にターゲティングできたことと、
スマホと親和性が高い動画広告との相性が寄与したのではないかと思います。

FacebookやInstagramに広告配信して、効果が伸び悩んでる方は、
ぜひAudience Network(オーディエンスネットワーク)を検討してみてはいかがでしょうか。

Facebook オーディエンスネットワークの仕組み

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の記事ランキング

  • posted on 2023/02/082023年度版 Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)を使って読み込み速度を改善したら、何点になるのかチャレンジしてみた

  • posted on 2022/04/21WordPressで画像をWebP(ウェッピー)に対応する方法

  • posted on 2023/07/072023年12月末までにスマートフォン用楽天GOLDが提供終了!新店舗トップページに移行するための16の機能をご紹介(事前申請で2023年8月2日に自動移行も)

  • posted on 2022/10/21DockerでPHP環境を簡単に構築してみよう

  • posted on 2018/04/11構造化マークアップはSEO対策に効果があるのかやってみた

おすすめタグ

ECサイト 動画 HTML ASP カスタマイズ ECcube レクリエーション 創業記念日 wordpress PageSpeed Insights スピードアップデート 動画広告 SSL 構造化マークアップ 構造化データ Instagram広告 クリック率 TLS フォント デザイン Chrome HowTo 文字 Transport Layer Security ノンデザイナー リッチリザルト ハウツー Facebook広告 保護されていない通信 Facebook Audience Network 写真 ウェブサイト翻訳 CSS 動画制作 AMP 広告 HTML5広告 Google Chrome videoタグ GoogleMapsPlatform Zapier iPhone Google my map ワイヤーフレーム Google for jobs Googleしごと検索 撮影 iPad 一眼レフカメラ Core Web Vitals リモート Adobe XD 自作PC PC組み立て 自作パソコン 画質パラメーター サイズパラメーター レクタングルバナー アセット生成 タスクランナー gulp.js node.js WebP画像 楽天GOLD スマートフォン用新店舗トップページ スマートオブジェクト Threads(スレッズ) Adobe Firefly 画像生成AI 生成塗りつぶし 生成拡張 Adobe MAX Japan 2023 UI UX Adobe Stock アンチックフォント Instagram 初心者 ディスプレイ広告 Photoshop PHP Google Search Console XMLサイトマップ shopify ショッピングサイト ショッピファイ Shopify使い方 WebP リモートワーク クラウドドキュメント remotework IE コーディング モダンブラウザ gap gridレイアウト object-fit aspect-ratio any-hover docker プラグイン Adobe Express

Top