静岡・浜松のWebマーケティング|株式会社シーエムエー

お問い合わせ

CMA BLOG

株式会社シーエムエー ホーム > CMA BLOG > その他 > Meta社のテキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」をさっそく使ってみた!

その他 Meta社のテキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」をさっそく使ってみた!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは、営業部の嶋野です。

7月5日(米国時間)にMeta社から、
テキスト共有アプリ「Threads(スレッズ)」がリリースされました。

6日の朝時点ですでに3000万人が利用登録と、
日本経済新聞朝刊にも大きく取り上げられておりました。

今回、Threads(スレッズ)のインストール方法や特徴についてご紹介させていただきます。

Threads(スレッズ)とは

Threads(スレッズ)とは、Meta社のInstagramチームが開発したテキスト共有アプリで、
写真や動画、また最大500文字まで投稿が可能です。

インストール方法と投稿画面

インストール方法

Instagramのアカウント使ってログインすることができ、
ユーザー名やフォローを引き継ぐことも可能です。

★★★注意★★★
Threads(スレッズ)をご利用いただくには、Instagramアカウントが必須となります。
Instagramアカウントをまだお持ちでない方は、Instagramからアカウントを作成してください。

Instagram
https://www.instagram.com/

投稿画面

  • いいね!
  • リプライ
  • リスレッド(リツーイト)
  • 他のSNSに引用投稿

Threads(スレッズ)の特徴

できること

  • 文字制限:全角500文字
  • リンク付き投稿
  • 画像動画を縦横関係なく投稿できる
  • 画像は10枚まで
  • 動画は5分まで
  • インスタ投稿をそのまま引用スレッド
  • 他の人をメンション
  • 複数アカウント運用

できないこと

  • インサイトが見れない
  • 投稿編集ができない
  • ライブ機能/ストーリー
  • テキストで情報検索できない
  • ハッシュタグが機能しない
  • ブックマークできない
  • 投稿の下書き

まとめ

まだリリースされたばかりで、できることが限られていますが、
今後Twitterにはなかった新機能が追加されていくことが期待されています。

マーケティング視点ではまだまだこれからですが、
フォロワーが多く、エンゲージメントが獲得できているアカウントがおすすめに表示されるアルゴリズムは他のSNSと変わりません。
Instagramを運用しているようであればThreads(スレッズ)も連携して、始めてみることをおすすめします。

今後のアップデートが楽しみですね!
また最新の情報をお伝えしていきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

人気の記事ランキング

  • posted on 2023/02/082023年度版 Google PageSpeed Insights(ページスピードインサイト)を使って読み込み速度を改善したら、何点になるのかチャレンジしてみた

  • posted on 2018/04/11構造化マークアップはSEO対策に効果があるのかやってみた

  • posted on 2023/07/072023年12月末までにスマートフォン用楽天GOLDが提供終了!新店舗トップページに移行するための16の機能をご紹介(事前申請で2023年8月2日に自動移行も)

  • posted on 2022/10/21DockerでPHP環境を簡単に構築してみよう

  • posted on 2018/10/31無料でGoogleマイマップの配色とアイコンを自由にカスタマイズ!Webサイトのデザインテイストに合わせるやり方とは!?

Top