━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
//////////////////////////////////////// http://www.akindo2000.net/
実践★WEB有効活用研究室!
WEBコンサルティングの現場から
すぐに活用できるアイデア&ノウハウ大公開!
シーエムエー メールマガジンVol.139
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 株式会社シーエムエー
いつもお世話になっております。株式会社シーエムエーの大石です。
沖縄、奄美地方が昨年より数週間遅く平年どおり梅雨明けをしました。
7月に入り昼間はもちろんですが夜も徐々に蒸し暑さが増してきたよう
な気がします。
東海地方の梅雨明けは7月21日頃と予測され、暑い夏の到来も間近です。
体力の低下を招きやすい季節です。夏風邪は症状は穏やかですが長引きや
すいといわれていますので、水分補給と十分な睡眠、健康管理に心がけ
た生活をしていきましょう。
それでは、本日のメールマガジンスタートです。
◇■◇INDEX ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〔 1 〕WEBコンサルの現場から
「スマホアプリについてのいろいろ(2)」
ネイティブアプリとWebアプリ編
〔 2 〕<祝>お客様のWEBサイトリリース情報
〔 3 〕編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇■◇
〔 1 〕WEBコンサルの現場から
「スマホアプリについてのいろいろ(2)」 ネイティブアプリとWebアプリ編
スマホアプリの実現方法として2とおりの開発方法があります。
一つは、各々のスマホにインストールして利用する「ネイティブアプリ 」
もう一つはスマホのWebブラウザから特定のURLへアクセスし利用す
る「Webアプリ」です。
今回は「ネイティブアプリ」と「Webアプリ」の比較をしてみたいと
思います。
「ネイティブアプリ」の特長は:
1) スマホにインストールして使用します。
2)ゲームコンテンツなどパフォーマンス(処理速度)が要求される
アプリに有利です。
3)「Android版」「ios版」個別のアプリ開発が必要です。
4)「Android版」「ios版」それぞれのマーケットプレースに登録す
る必要があります。「ios版」はApple社の厳しい審査に合格しな
ければ登録できません。
「Webアプリ」の特長は:
1)OSに依存しないアプリ開発が可能です。
2)マーケットプレースへの登録も個別のスマホへのインストールも
必要ありません。WebサーバーへアクセスするためのURLの
公開だけで即利用が可能です。
3)これまでの開発ノウハウが流用できます。
以上のことから「Webアプリ」で開発する場合のメリットは、
・インストールが不要であること
・リリース後のメンテナンス性がよいこと
・OSに依存しない互換性と開発効率がよいこと
があげられます。
それに対し「ネイティブアプリ」は、
・デバイスの機能と性能を最大限に引き出せること
・マーケットプレースによる収益化の仕組みが整っていること
が大きなメリットです。
「Webアプリ」でも徐々にカメラやセンサーなどのデバイス機能を制
御できるようになると思われますが現時点ではまだ現実的ではありませ
ん。
また、簡単なゲームであれば「Webアプリ」でも実現可能ですが、つ
くりこんだゲームのようなコンテンツの場合「ネイティブアプリ」でな
ければ対応できません。
最近では、「ネイティブアプリ」上で「Webアプリ」を動かす「ハイブリ
ッドアプリ」の開発も進んでいます。
「Webアプリ」でも「ネイティブアプリ」のような見た目と操作感(
ユーザインターフェース)は実現できます。
先ずは「ネイティブアプリ」である必要があるのか、Apple社の審査基準
を満足できるかなどを十分検討し開発手法を選択することが必要です。
スマホアプリ開発に関するご相談をお受けします。お気軽にご連絡くだ
さい。
お問い合わせはこちらから。
https://www.akindo2000.net/cgi-bin/contact/form.cgi
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇■◇
〔 2 〕<祝>お客様のWEBサイトリリース情報
■大学産業株式会社 様
http://www.dasco.co.jp/
■子どものこころの診療所 様
http://park3.wakwak.com/~kodomo_kokoro/
サイト公開おめでとうございます!そしてお疲れ様でございました!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇■◇
〔 3 〕編集後記
今年の梅雨明けは「平年並み」と予測されています。
この「平年(値)」とは、平均的な気候状態を表すときの用語で、気象
庁では30年間の平均値を用い、西暦年の1位の数字が1になる10年
ごとに更新しているそうです。
現在の平年値は、2011年に1981?2010年の観測値にもとづ
き作成されたもので2022年まで更新されないのですね。
10年後の平年とは、温暖化の影響による異常気象と、私たちには更に
厳しい状況になっているのでしょうか。共通の認識を持ち各自できるこ
とからはじめていきたいと思います。
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。
次号もどうぞお楽しみに。
株式会社シーエムエー http://www.akindo2000.net/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メールマガジン配信事務局 Email: cma@akindo2000.net
メール配信の変更・停止
https://submitmail.jp/FrontReaders/mail_edit/1429/1
■個人情報のお取り扱いについて■
株式会社シーエムエーでは、個人情報のお取り扱いについて
以下の通り定めております。
▼個人情報保護ポリシー
http://www.akindo2000.net/privacy/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■静岡支店
〒420-0837 静岡市葵区日出町2-1田中産商第一生命ビル6F
TEL:054-205-5101 FAX:054-272-5055
■浜松本社
〒430-7715 浜松市中区板屋町111-2アクトタワー15F
TEL:053-459-1510 FAX:053-451-5271
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■┓シーエムエーGroup
┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
+成長する企業のネット戦略パートナー 株式会社シーエムエー
http://www.akindo2000.net/
+浜松お部屋探し YourAgent不動産部
http://www.your-agent.biz/
+指導・管理サポート付体験農園 MyFarm静岡部
http://www.myfarm-s.net/
+ラッピング・プレミアムフルーツ専門店 株式会社 正明堂
http://www.shomeido.com/